なかよく かしこく たくましく
⭐︎牛乳
⭐︎ごはん
⭐︎春巻き
⭐︎生揚げの中華煮
⭐︎そうめんスープ
本日の給食は、春巻きと生揚げの中華煮です。
生揚げの中華煮は、オイスターソースとしょうゆ、砂糖で味付けをしています。オイスターソースはカキをベースにした調味料で、魚介の旨味が詰まっています。中華料理では、炒め物によく使われて、料理にコクを持たせる役割があります。
生揚げは、油揚げとは違い、中は柔らかいため生揚げ(なまあげ)と呼ばれ、一般的には厚揚げと呼ばれます。また、絹ごし豆腐を使用したものは「絹厚揚げ」と呼ばれ、通常の厚揚げよりもかなり柔らかくなります。生揚げは豆腐が原料なのでタンパク質、鉄分、カルシウムが豊富に含まれているので、まさに成長期のお子さんにはうってつけの食材です!ぜひご家庭の食事にも生揚げを使ってみてください!
◆「子ども110番の家」の活動について 子ども110番の家とは、地域ぐるみで子どもたちの安全を確保することを目的として、身の危険を感じた時などの「緊急時に安心して助けを求め駆け込める場所」として各自治体・学校等が民家、店舗、事業所等に協力を依頼して設置されたものです。子ども110番の家対応マニュアル.pdf◆緊急時にはこちらのバナーにアクセスを! 【詳しい操作方法】 ①スマホアクセス手順.pdf ②携帯アクセス手順.pdf
回収期間:令和7年2月17日(月)~2月26日(水) 7日間おかげさまで、多くの食品を回収することができましたありがとうございました次回につきましてはあらためてお知らせいたします