〒366-0002 埼玉県深谷市下手計1300
TEL:048-587-2250
FAX:048-587-2296
E-Mail:yatsumoto-e@yatsumoto-e.ed.jp

         
 
訪問者数
4281954
オンライン状況
オンラインユーザー13人
ログインユーザー0人
学校からのお知らせ
◇R6年度年間行事予定
令和6年度_年間行事予定(4.10).pdf


◇R6年度下校時刻
R6_下校時刻(8,9月).pdf

◇いじめ防止基本方針

R6八基小いじめ防止基本方針.pdf

◇特別の教育課程編成方針
【八基小】令和6年度特別の教育課程の編成方針.pdf

◇埼玉県学力・学習状況調査◇
令和3年度 埼玉県学力・学習状況調査の結果(八).pdf
令和 4年度      埼玉県学力・学習状況調査の結果  (八基小学校)   . pdf
令和5年度 埼玉県学力・学習状況調査の結果pdf

◇全国学力・学習状況調査◇
令和3年度 全国学力・学習状況調査の結果(八基小学校).pdf
令和4年度 全国学力学習状況調査 八基小学校.pdf
令和5年度 全国学力学習状況調査 八基小学校.pdf

★家庭学習のすすめ★

 八基小学校家庭学習ガイド
   1年家庭学習ガイド.pdf
    2年家庭学習ガイド.pdf
    3年家庭学習ガイド.pdf
    4年家庭学習ガイド.pdf
    5年家庭学習ガイド.pdf
    6年家庭学習ガイド.pdf

★学校評価★
令和6年度
R6_【児童】学校評価(1学期).pdf

令和5年度
R5① 学校評価【保護者】.pdf 
R5① 学校評価【児童】.pdf
R5② 学校評価【保護者】.pdf
R5➁ 学校評価【児童】.pdf
                             
令和4年度
R4① 学校評価【保護者】.pdf
R4① 学校評価【児童】.pdf
R4② 学校評価【保護者】.pdf
R4② 学校評価【児童】.pdf

 

 

◎八基小学校校歌◎
 
リンク集






 
令和6年度 学校教育目標

なかよく  かしこく たくましく

渋沢栄一翁の志を受け継ぎ
ふるさとを愛し 夢と思いやりの心をもつ 八基の子
 

重要なお知らせ

★令和6年度 秋季運動会について★
 
家庭との連絡
  
 
学校行事

2024/07/03

渋沢栄一翁新札発行お祝い集会

| by:1年
 本日、渋沢栄一翁が新一万円札の顔になる記念を祝って、全校で「お祝い集会」を行いました。各学年で工夫を凝らしたくす玉を披露しました。最後には、全校でカウントダウンをして、児童会が作ったくす玉をわりました。どの学年もすてきなくす玉で、大きな拍手がわきました。みんなで、最高のお祝いができました。


17:37 | 投票する | 投票数(4) | 行事
新着情報
 
応援グッズ
パブリックスペース
09/06 17:57
9月6日の献立
パブリックスペース
09/06 08:10
応援合戦!!100
パブリックスペース
09/05 16:36
9月5日の献立
パブリックスペース
09/05 08:29
9月4日の献立
パブリックスペース
09/04 16:04
運動会練習
パブリックスペース
09/04 13:19
学力向上プロジェクト教員に係る訪問
パブリックスペース
09/03 13:00
9月3日の献立
パブリックスペース
09/03 12:48
血洗島獅子舞
パブリックスペース
09/02 15:14
9月2日の献立
パブリックスペース
09/02 12:59
給食室からのお知らせ
本日の給食
12345
2024/09/06

9月6日の献立

| by:栄養士


⭐︎牛乳
⭐︎ハヤシライス
⭐︎オムレツ
⭐︎花野菜サラダ

今日の給食はハヤシライスです!
給食のメニューの中でも人気の高いカレーライスと
ハヤシライスですが2つの違いはなんでしょうか?
使われている具材はお肉や玉ねぎ、にんじん、
じゃがいもなどほとんど同じです。

カレーライスの発祥はインドで、野菜やお肉を
炒めて煮込み、スパイスが混ぜ合わさった
ルーで味付けされた料理です。

ハヤシライスの発祥はヨーロッパで、野菜やお肉を
炒めて煮込み、トマトベースのデミグラスソースで
味付けした料理です。

今日の給食のハヤシライスは玉ねぎをよく炒めた
ことで甘みが、トマトとチーズを入れることで、
程よい酸味とコクがでて美味しかったです絵文字:笑顔



08:10 | 投票する | 投票数(3)
12345
八基小学校関係者の皆様へ

◆「子ども110番の家」の活動について 
 子ども110番の家とは、地域ぐるみで子どもたちの安全を確保することを目的として、身の危険を感じた時などの「緊急時に安心して助けを求め駆け込める場所」として各自治体・学校等が民家、店舗、事業所等に協力を依頼して設置されたものです。
子ども110番の家対応マニュアル.pdf

◆緊急時にはこちらのバナーにアクセスを!

 【詳しい操作方法】
  ①
スマホアクセス手順.pdf
  携帯アクセス手順.pdf